連日、台風のにゅうーすを聞きながら
どうなるのか不安をかかえつつ連休を過ごしました。
秋田県内では大きな災害もなくほっとしていますが
上陸した地域では大きな被害をもたらしたようで…複雑な思いでいます。
私はきりたんぽ祭りに行ってきました。
(娘がイベントに参加するので見ようと…)
天気も良くかなりの人出でした

きりたんぽにはかなり行列ができていたのですが
米粉を使ったクレープを販売しているお店にも
大行列ができているのにびっくりしました

今、人気あるんでしょうか?
つられて並びたくなりましたが私はほかのすいているお店で
いろいろ買ってしまったので結構お金使っちゃいました

きりたんぽっていうと実家が農家だったので
新米が取れれば…不祝儀があれば…お盆や正月、町内のお祭り…
人が来れば…とにかく何かがあれば自宅で作って食べていました。
もう一生食べなくていいなァ~と思ってましたが
歳をとると食べたくなるもんですね

子供たちも大好きなので
連休中に作って食べたいと思っていたら
かなり久しぶりに風邪をひいてしまい…
油断しましたね

新米が手に入ったらぜひつくりたいです。
秋田の郷土料理ですもんね
スポンサーサイト